気に入ったらブックマークか「電車のしおり」で検索!

サンダーバードのチケットレス特急券での乗り方・乗車券をSuicaにできるか

大阪駅から敦賀駅までを結ぶJR西日本の特急列車「サンダーバード」に乗るとき、チケットレスにできるかどうか気になるかと思います。

私は何度もサンダーバードをチケットレスで乗ったことがありますので、どうやればいいのかや乗り方を紹介します。

目次

サンダーバードは特急券をチケットレスにできる

サンダーバードは特急列車ということもあり、乗車券だけでなく特急券も必要です。

インターネット予約サイトのe5489でサンダーバードを予約するときがわかりやすくて、特急券と乗車券の料金がそれぞれ表示されるので、イメージがつきやすいと思います。

▼以下の画面を見ると、特急券を買うときにチケットレスが選べるのがわかりますよ。

特急サンダーバードの予約方法

サンダーバードでチケットレスを買うときもいろいろと種類があり、安くできるプランもあります。

気軽に安くできるのは、J-WESTカード会員専用のeチケットレス特急券です。上の画像だとeチケットレス特急券にするだけで870円も安くできています。

J-WESTカードは年会費無料で作れるクレジットカードなので、JR西日本エリアに住んでいるなら必ず持っておきたいほどお得ですよ。

乗車券は別に用意する

チケットレスというと一般的に特急券のことをいいます。

サンダーバードに乗るときも同じで、チケットレス特急券を用意できたとしても乗車券は別に用意しないといけません。

乗車券は、紙の切符でもSuicaやICOCAなどの交通系ICカードでも大丈夫です。サンダーバードが走っている区間は交通系ICカードが使えます。

サンダーバードの特急券をチケットレスにしたときの乗り方

ここからは、サンダーバードの特急券をチケットレスにしたときの乗り方を紹介します。

文字通りチケットレスになるため、紙の切符を持っていません。

改札を通るときに大丈夫なのか気になるかと思いますが、乗車券だけを改札に通せば大丈夫です。

SuicaやICOCAなどの交通系ICカードを乗車券にするときは、紙の切符なしでサンダーバードに乗れます。

特急サンダーバード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

宿泊予約サイトコメント
Yahoo!トラベル(おすすめ)オンラインカード決済で常に10%がお得すぎ!
楽天トラベル掲載数が一番多く、楽天ポイント利用も便利!
じゃらんクーポンが多く、宿によってはかなり安くできる!
ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

切符の買い方・交通系ICカードへのチャージ方法・駅の乗り換え方法などを撮影して送っていただき、こちらが承認すると1件あたり50円分のAmazonギフト券を送ります。

詳しくは以下のフォームや撮影マニュアルを詳しく読んでいただければと思います!

この記事を書いた人

電車を使って出かけるのが好きです。飛行機も使うようになりましたが、電車や新幹線に乗って景色を見ながら移動する旅行が楽しいですね!
日本各地の電車に乗った経験を記事にしていきます。

目次