気に入ったらブックマークか「電車のしおり」で検索!

上野東京ライングリーン車の料金・予約方法・切符の買い方を解説

上野東京ラインには、グリーン車が設定されています。
ちょっと疲れているなどで、いつもより快適に移動できればと思うときに使いたいですね。

気になるのが上野東京ラインの料金やどうやって予約すればいいのかだと思いますので、このページでまとめました。

目次

上野東京ラインのグリーン車料金はいくら?

上野東京ラインのグリーン車の料金はキロ別に異なります。

Suicaで利用する場合、紙のきっぷでグリーン券を使う場合で料金が異なり、Suicaのほうが安いです。

以下で上野東京ラインのグリーン車料金をまとめました。

営業キロSuicaグリーン料金通常料金(紙のきっぷ)
50kmまで750円1,010円
100kmまで1,000円1,260円
150kmまで1,550円1,820円
上野東京ラインのグリーン車料金

東京駅からのおおよその距離

上野東京ライン路線図
上野東京ライン路線図

東京駅から乗った場合、高崎線の大宮駅のさらに北にある北本駅までが50km、新町駅までが100km、倉賀野駅・高崎駅以降は新設される150kmまでの区間となります。

また宇都宮線は久喜駅までが50km、石橋駅までが100km、雀宮駅・宇都宮駅が新設される150kmまでの区間です。

東海道線・横須賀線では大船駅までが50km、逗子駅・湯河原駅までが100kmまでの区間、熱海駅・伊東駅・沼津駅は新設される150kmまでの区間となります。

以前は曜日別の料金でしたが、現在は曜日にかかわらずSuicaで買ったか通常のきっぷを買ったかで料金が変わりますよ。

上野東京ライングリーン車の予約方法・買い方

上野東京ラインのグリーン車はすべて自由席で、列車や座席の指定はできません。

グリーン車ですが指定席ではありません。

上野東京ラインのグリーン車切符の買い方はSuicaなどの交通系ICカードと通常のきっぷとで異なります。

Suicaでのグリーン券の買い方

ICカード「Suica」で上野東京ラインのグリーン券を買う場合は、駅改札外の自動券売機もしくはホームにあるSuicaグリーン券専用券売機で購入ができますよ。

ホーム上グリーン車付近に設置されているSuicaグリーン券専用券売機
ホーム上グリーン車付近に設置されているSuicaグリーン券専用券売機

画面に表示される指示にしたがって、Suica残額(足りない場合は現金でチャージ)で購入します。

トレイにSuicaを置く
トレイにSuicaを置く
行く方向・路線を選ぶ
行く方向・路線を選ぶ
降りる駅を選ぶ
降りる駅を選ぶ
Suicaから減額される。残高が少ない場合は現金でチャージしてから減額される。
Suicaから減額される。残高が少ない場合は現金でチャージしてから減額される。

紙のきっぷは出ず、Suicaに印字もされず、Suica自体にグリーン券の情報が書き込まれます。

なお、グリーン券の情報が書き込める交通系ICカードは以下の通りです。

  • Suica
  • PASMO
  • Kitaca
  • TOICA

全国共通で使える以下の交通系ICカードでは、上野東京ラインのグリーン券の情報は書き込めません。

  • manaca
  • ICOCA
  • PiTaPa
  • SUGOCA
  • nimoca
  • はやかけん

iPhoneやApple Watchで使える「Apple PayのSuica」とAndroid端末の「モバイルSuica」は、駅の券売機で購入の必要はありません。

スマホアプリに紐づいたクレジットカードでグリーン券を購入し、スマホのSuicaにグリーン券情報が書き込まれるためです。

Apple PayのSuicaトップ画面から左から2番目の「グリーン券」を選ぶ
Apple PayのSuicaトップ画面から左から2番目の「グリーン券」を選ぶ
「新規購入」を選ぶ
「新規購入」を選ぶ
乗車駅と降車駅を入力
乗車駅と降車駅を入力
購入内容確認を見てOKなら下のクレジットカードもしくはApple Pay(Google Pay)を選ぶ
購入内容確認を見てOKなら下のクレジットカードもしくはApple Pay(Google Pay)を選ぶ
「購入」を押すと…
「購入」を押すと…
Apple PayのSuica(モバイルSuica)でのSuicaグリーン券の購入が完了
Apple PayのSuica(モバイルSuica)でのSuicaグリーン券の購入が完了
トップ画面の券面にも表示される
トップ画面の券面にも表示される
詳細の確認もできる
詳細の確認もできる

通常のきっぷでの予約方法・買い方

通常のきっぷで上野東京ラインのグリーン車に乗る場合は、駅改札外の自動券売機かみどりの窓口での購入が必要です。

また、Suicaエリア外の東海道線熱海―沼津の区間を利用する場合も、通常のきっぷでの利用となります。

通常のきっぷでのグリーン券は駅改札街の券売機かみどりの窓口で購入
通常のきっぷでのグリーン券は駅改札街の券売機かみどりの窓口で購入
購入は画面左上の「グリーン券」タブから。購入方法はSuicaグリーン券券売機と同じ。
購入は画面左上の「グリーン券」タブから。購入方法はSuicaグリーン券券売機と同じ。

さいごに

ここまで、上野東京ライングリーン車の予約方法や料金を紹介してきました。

無事に予約できたら次はいよいよ乗車になります。
詳しい乗り方の流れは以下のページでまとめていますので、合わせて読んでいただければうれしいです。

上野東京ライングリーン車

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

この記事を書いた人

「豊かな移動」を突き詰める移動自体を楽しむ人。小学生のときにゆうちょの定額貯金の存在に気づいたわりには、その後お金の使い方に苦労。今はさまざまなクレジットカードや予約サービスを活用し、移動費の節約や料金をかけずにゆったり移動する「豊かな移動」を志向。2023年からは「移働家」として家なし生活してます。

目次