特急券なしで特急列車に乗ってしまったらバレる?対処法も紹介

特急列車を利用するとき、うっかり特急券を買わずに乗ってしまうこともあるかもしれません。

特急券なしで乗車するとバレるのかどうか気になるところですよね。

このページでは、特急券なしで特急列車に乗ってしまったときの対処法についてまとめてみました。

目次

特急券なしで特急列車に乗れる?

原則として、特急券なしに特急列車に乗ることはできません。

特急列車に乗るためには、乗車券と特急券が必要になります。

また、新幹線に乗るときも乗車券と特急券が必要なので気をつけましょう。

例外的に特急券なしで乗れる特急列車

一部列車は、乗車券のみで特急列車に乗ることができます。

特急券なしで乗れる特急列車は以下の通り。

スクロールできます
鉄道会社補足
東武電鉄川越特急
特急リバティ会津の一部区間(鬼怒川温泉~会津田島間)
スカイツリーライナーの一部区間(せんげん台以降)
京成電鉄スカイライナーなどはライナー券が必要
東急電鉄
京王電鉄京王ライナーは座席指定券が必要
京急電鉄ウィング号は座席指定券が必要
相模鉄道
名古屋鉄道ミュースカイは特別車両券が必要
阪急電鉄
阪神電鉄
京阪電鉄ライナーはライナー券が必要
西日本鉄道
特急券なしで乗れる特急列車一覧

JRとは違い、私鉄の特急列車は特急券なしで乗れることが多いです。

特急券なしで特急列車に乗ってしまうとバレる?

特急券なしで特急列車に乗ったとしても、車内検札でバレる可能性が高いです。

特急券を買わずに乗ってしまったときは、車内で特急料金を支払うようにしましょう。

不正乗車になってしまわないように、ルールを守って利用してくださいね。

特急券なしでも自由席なら座れる?

特急券なしで特急列車に乗った場合、自由席にも座ることはできません。

自由席は自由席特急券、指定席は指定席特急券、グリーン車はグリーン券がそれぞれ必要になるのでどの席に座るにしても特急券は必要です。

たとえ席に座らなくても特急券は必要なので注意しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

この記事を書いた人

電車旅が好きです。新幹線の中で食べる駅弁はもっと好きです。よく使うのは北陸新幹線、推しは東北新幹線。

目次