特急しなの予約方法・特急券切符の買い方・予約状況確認のやり方を解説

特急しなのは名古屋から松本・長野を結ぶ特急列車です。

これから特急しなのに乗りたいと思ったときに、どうやって予約をすればいいのか迷うのではないでしょうか。特急しなのは予約が必要です。

このページでは実際の予約手順も交えながら、特急しなのに予約する方法・特急券の買い方を紹介していきますね。

目次

特急しなのの予約方法・特急券の買い方

特急しなの

特急しなのに予約する方法は、主に以下のやり方があります。

  • みどりの窓口
  • みどりの券売機
  • インターネット予約サイト「e5489」
  • インターネット予約サイト「えきねっと」
  • 旅行会社

特急しなのは特急列車のため、乗車券だけでなく特急券も必要です。

乗車前に特急券を予約しないと特急しなのに乗ることはできません。

特急しなのは、自由席・指定席・グリーン車の3種類の座席があります。

おすすめの予約方法はインターネット予約サイトのe5489やえきねっとを使うことです。

大きな割引はありませんが、ネットで自分の好きなタイミングで予約できるのがいいですね。ポイントが貯まるのも少しお得です。

ネット予約を使わないのであれば、駅にあるみどりの券売機を使って特急しなのを予約するのがいいですよ。

みどりの窓口は混雑していることが多く、待つ時間がもったいないので使わないほうがいいです。

また、ネットで予約したチケットを自宅に届けてもらうサービスは手数料が上乗せされて損するので使ってはいけません。

旅行会社のサービスを使うとお得になる

特急しなのを使って長野などに宿泊込みの旅行するときは、日本旅行JTBなどの旅行会社にあるプランを使うことで、往復の交通費が安くなる場合があります。

同時に特急しなのの予約とホテル予約ができるので、手間が省けるメリットもありますね!

特急しなのはいつから予約できる?

特急しなのの予約は、乗車日の1ヶ月前の午前10時からできます。

GW・お盆・年末年始などの一般的に混雑しがちな時期を狙うのであれば、早めに予約しておくほうが座席を確保しやすいです。

座席に空きがあれば当日予約も可能

特急しなのの予約を当日にしようと思った場合、乗れるのかが気になりますが、もちろん可能です!

座席に空きがあれば当日分の特急しなのに予約して乗車できますよ。

車内精算の場合は現金のみ

特急券を買い忘れた状態で特急しなのに乗ってしまった場合、車内精算で料金を支払います。

その場合は現金のみしか使えません。

あらかじめネット予約や駅の券売機で切符を買ってから乗りましょう。

特急しなのにネット予約する方法

ここからは、実際にe5489を使って特急しなのに予約するやり方を紹介します。

ネット予約のやり方がわからない場合の参考になればと思います。

まずはe5489のサイトを開いて、検索画面を開きましょう。

e5489の予約検索画面にたどり着いたら、「駅名を入力」のタブを選び発着駅や日時を指定して検索しましょう。

今回はe5489を例にしていますが、えきねっとでも同様の手順で予約できます。

STEP
乗りたい列車を選ぶ

日時と区間を指定すると、候補の列車がいくつか出てきますので、乗りたい特急しなのを選びましょう。

自由席・指定席・グリーン車にするかはこの段階で選びます。

特急しなのに予約する方法・特急券の買い方
STEP
きっぷの種類を選ぶ

列車を選ぶと、どのきっぷにするかの候補が出てきます。

特急しなのはJR東海・JR東日本の特急列車になるため、割引されたきっぷが出てきませんでした。

特急しなのに予約する方法・特急券の買い方
STEP
人数・座席位置・乗車券の選択

次の画面では、特急しなのに乗車する人数や座席位置・乗車券をあわせて買うかどうかを選びます。

片道か往復かどうかもこの時点で選びます。

特急しなのに予約する方法・特急券の買い方
STEP
座席表から好きな席を選ぶ

座席表から選ぶ場合は、自分の好きな座席を選択できます。特急しなのの予約状況もこれで確認できますね。

特急しなのに予約する方法・特急券の買い方
STEP
最終確認と支払い方法の選択

ここまでくれば、これまでの予約内容を確認する画面になります。問題なければ支払いに使うクレジットカードを選び、購入手続きしましょう。

特急しなのに予約する方法・特急券の買い方
STEP
特急しなのの予約完了

これで無事に特急しなのの特急券予約が完了しました!

特急しなのに予約する方法・特急券の買い方

特急しなのに予約後、きっぷの発券が必要

この時点では特急しなのに予約購入できただけで、まだ特急券を発券していません。

駅の券売機に行って受け取りする手続きが必要です。

乗車日当日でも大丈夫なので、乗車前に発券して受取しましょう。

e5489で予約した切符を受け取りする手順は以下のページが詳しいです。

予約した特急券が発券できたら乗車しよう

無事に特急しなのの特急券が発券できたら、あとは予約日当日に乗車するだけですね。

乗り場・乗車方法については以下のページがそれぞれ詳しいですよ。

特急しなの

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

この記事を書いた人

電車を使って出かけるのが好きです。飛行機も使うようになりましたが、電車や新幹線に乗って景色を見ながら移動する旅行が楽しいですね!
日本各地の電車に乗った経験を記事にしていきます。

目次