近畿日本ツーリストで新幹線とホテルをネット予約する流れを画像つきで解説

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージを使うと、JRや新幹線とホテルを同時に予約できます。手間が省けて便利ですね。

しかし初めてや慣れない場合は予約のやり方や流れがわからないと思います。

私が実際に近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで新幹線チケットを予約する機会があったので、ここではネット予約の流れを紹介しますね。

目次

近畿日本ツーリストで新幹線予約はいつからいつまで可能?

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージを使っての新幹線予約は、6ヶ月前から出発4日前23:49:59まで予約可能です。

かなり前から予約できますので、次の大きな連休に備えて早めに予約ができますね。

ただし、新幹線の座席指定ができるようになるのは乗車日の1ヶ月前からになります。

近畿日本ツーリストに予約する方法

ここからは、近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージにネット予約する手順を紹介しますね。

実際に使ってみて新幹線+ホテルを予約してみました。

STEP
検索する

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージのページを開くと、以下のような検索画面が出てきますので、条件を入力して検索しましょう。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法
STEP
検索結果からホテルを選ぶ

検索して条件に当てはまっていれば、ホテルや旅館が一覧で出てきます。

候補の中から泊まりたい宿を選びましょう。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法
STEP
部屋・プランを選ぶ

ホテルを選んだら、次は部屋の種類を選びます。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法

▼プランの詳細を開くと、画面下に「選択」ボタンができるので押して次に進みます。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法
STEP
往路列車の選択

▼ここからは往路列車の選択になります。乗りたい時間帯から選びます。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法

▼区間も変更できますので、最寄り駅を選んでください。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法

▼座席の種類も選べます。指定席・グリーン車から好きなほうを選んでください。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法
STEP
復路列車の選択

続いて、復路列車もどの時間帯・区間にするのかを検索して選びます。往路のときと選び方は同じですね。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法
STEP
座席指定する

次は予約した新幹線の座席指定を行います。

▼「座席を指定する」を押しましょう。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法

▼座席表を開くと「◯」になっているところがあるので、そこから好きな座席を選びましょう。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法
STEP
予約者情報の入力

▼氏名や住所などの予約者情報を入力します。
画面の流れに従って入力しましょう。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法

▼支払い方法はクレジットカードになるので、カード番号も入力します。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法
STEP
予約内容の確認

次の画面に進むと、これまで入力してきた内容の確認画面になります。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法

▼ひととおり目を通して、内容に問題なければ申し込みするボタンを押してください。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法
STEP
近畿日本ツーリストの予約完了

これで近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで新幹線チケットとホテル予約ができました。

会員登録したメールアドレスにもメールが届いていますよ。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約する方法

予約後はチケット受け取りが必要

この段階では、近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージに予約できただけで新幹線やJRの切符は受け取りできていません。

マイページからQRコードを発行して、駅の券売機(みどりの券売機)で読み取って切符を発券しましょう。

詳しいチケット受け取りのやり方は以下のページでまとめています。実際にやってみました!

新幹線に乗って予約したホテルに泊まってみた

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで予約した新幹線

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージを実際に使って、新幹線に乗って名古屋まで行き、予約したホテルに泊まってみました。

もちろんチェックイン・チェックアウトのときにホテル宿泊料金はかかりません。近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージに料金が含まれていますからね。

▼泊まった部屋はこんな感じでした。1人用の部屋だったので、これぐらいの広さで十分です。

Wi-Fiも快適でしたし、睡眠もゆっくりできて疲れがとれたと思います。

近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで泊まったホテル
近畿日本ツーリストのダイナミックパッケージで宿泊したホテル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

この記事を書いた人

電車を使って出かけるのが好きです。飛行機も使うようになりましたが、電車や新幹線に乗って景色を見ながら移動する旅行が楽しいですね!
日本各地の電車に乗った経験を記事にしていきます。

目次