特急カムイの予約方法・特急券の買い方・当日予約できるかを解説
特急カムイは札幌駅から旭川駅までの区間を走っている特急列車です。
初めての場合や久しぶりに特急カムイに乗るときは、どうやって予約すればいいのかわからないかと思います。
このページでは、特急カムイの予約方法や乗車券とは別に必要な特急券の買い方を紹介しますね。

特急カムイ号の予約方法一覧・切符の買い方

特急カムイ号に予約できる方法は以下の通りです。
- みどりの窓口で買う
- みどりの券売機で買う
- えきねっとで予約する
この中でおすすめの予約方法はえきねっとを使った方法です。
事前に予約しておくと特急券を35%以上も割引にできることもあるため、駅の窓口や券売機で予約するよりも圧倒的に安くなってお得です。
割引とは別に、JRE POINTが貯まったり使えたりするのも、えきねっとならではのサービスです。
今回、特急カムイを予約したときは、えきねっとのチケットレスで特急券を35%割引で予約できてお得でした!
特急カムイの予約はいつからできる?
特急カムイの予約は、乗車日の1ヶ月前の午前10時からできます。
一般的に混雑しがちな時期を狙うのであれば、早めに予約しておくほうが座席を確保しやすいです。
特急カムイの予約の仕方を画像つきで解説
ここからは、特急カムイの予約方法を詳しく紹介しますね。
今回はインターネット予約サイトのえきねっとで特急券のみ購入することにしました。
乗車券は交通系ICカードのSuicaを使って乗車しています。
特急カムイが走っている区間と日時を入力して検索すると、候補となる列車が出てきます。
乗りたい時間の列車にある「きっぷ・座席の種類選択へ進む」ボタンを押してください。

特急カムイでは、指定席・グリーン車・自由席の3種類から選べます。
今回はチケットレスで35%割引が適用される列車だったので、指定席を選びました。

特急カムイの特急券を予約するタイミングで一緒に乗車券を買うかどうかを選びます。
今回は申込まないを選びましたが、手間を省くなら一緒に買ってもいいと思いますよ。


続いて、指定席やグリーン車を選んだ場合に特急カムイの座席を選択します。
座席表からも選べるので、自分の好きなところに座りやすいです。

▼座席表から座席選択する画面がこちら。

▼ここまでの予約内容を確認する画面に切り替わります。
目を通して間違いないかチェックしましょう。

▼続いて、クレジットカードの支払い方法を設定できたら支払金額を確認して「この内容で確定」ボタン押します。

これでえきねっとを使って特急カムイの予約ができましたね!

今回の手順では、特急カムイの特急券のみ予約しています。
乗車券は別に必要になるので、駅の券売機で買うか、Suica・Kitacaなどの交通系ICカードで代用しましょう。
現在は札幌駅から旭川駅までの区間すべてで交通系ICカードが使えますので、今回のやり方を使うことで完全にチケットレスで特急カムイに乗車できますよ。