気に入ったらブックマークか「電車のしおり」で検索!

JR乗車券の有効期限とは?往復で購入時の有効期間も紹介

JRの乗車券を買うと、「〜月〜日から〜月〜日まで」有効という感じで、使える期限が表示されています。

▼以下の写真のような感じですね。

乗車券で途中下車して日をまたぐ

このページでは、JRの乗車券に書かれている有効期限について解説していきます。

目次

乗車券には有効期限が設定される

JRの乗車券は、片道10営業0キロ(km)までであれば有効期限は1日のみですが、101キロ以上になると2日以上使えるようになります。

JRの営業キロごとに有効期限のルールが決まっているので、以下で一覧にまとめました。

営業キロ有効期間の日数
200キロまで2日
400キロまで3日
600キロまで4日
800キロまで5日
1000キロまで6日
営業キロごとの乗車券の有効期間一覧

200キロごとに有効期限の日数が1日ずつ増えていきます。

例えば4月1日から4月4日に使える乗車券の場合は、この期間内であればいつからいつまで乗車・下車しても大丈夫です。

あとで紹介しますが、乗車券の区間内であれば途中下車しても大丈夫です。

往復で乗車券を買うと倍の日数になる

先ほどは片道乗車券の有効期限を紹介しましたが、購入時に往復で乗車券を買うと、もちろん片道の倍の日数になります。

有効期限が4日間ある乗車券を往復で買うと、合計で8日間も使えますね。

601キロを超えると往復割引の対象になる

おまけ的な情報ですが、片道601キロ以上の区間の乗車券を買うときは往復割引が適用されて、「ゆき」「かえり」の乗車券がそれぞれ1割引にできます。

片道601キロ以上にもなると、乗車券の運賃だけでもかなり高くなるので、1割引になったときの割引額は意外と大きいです!

乗車券の有効期限内であれば途中下車もできる

乗車券の有効期限内でかつ、区間内であれば途中下車もできます。
途中下車とは、駅の改札を出ることです。

最初に紹介した写真の「新潟から札幌」までの乗車券を例にすると、新青森駅や新函館北斗駅・白老駅・東室蘭駅・苫小牧駅などで途中下車するといった使い方ができますね。

この「新潟から札幌」の乗車券を使ったときは、弘前駅・苫小牧駅で途中下車して周辺で宿泊しました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

切符の買い方・交通系ICカードへのチャージ方法・駅の乗り換え方法などを撮影して送っていただき、こちらが承認すると1件あたり50円分のAmazonギフト券を送ります。

詳しくは以下のフォームや撮影マニュアルを詳しく読んでいただければと思います!

この記事を書いた人

電車を使って出かけるのが好きです。飛行機も使うようになりましたが、電車や新幹線に乗って景色を見ながら移動する旅行が楽しいですね!
日本各地の電車に乗った経験を記事にしていきます。

目次