サンダーバードには自由席はある?予約なしで当日乗れるかも解説
広告
サンダーバードを利用するときに、自由席があるかどうか気になるのではないでしょうか。
このページでは、サンダーバードに自由席があるかや予約なしで乗れるかのについてまとめてみました。
目次
サンダーバードに自由席はない!現在は全席指定席に

2024年3月16日にサンダーバードの自由席は廃止されました。
現在は全席指定席になっているため、サンダーバードに乗るためには指定券の特急券が必要です。
自由席よりも料金は高くなってしまいますが、指定席なので予約すれば確実に座れるというメリットがありますよ。
以前の自由席だと、座れるかどうかわからない不安がありましたが、全席指定席だと空き状況などの心配はしなくて大丈夫ですね。
また、グリーン券を購入すればグリーン車にも乗車できます。
サンダーバードの料金を安くしたい場合は、J-WESTカードでチケットレス特急券を予約するのがおすすめです。
サンダーバードは予約なしでは乗れません
サンダーバードは全席指定席なので、予約しないと乗車できません。
乗車するためには、予約が必要なので注意しましょう。
ただ、座席が空いていれば当日に予約してもサンダーバードに乗ることはできます。
サンダーバードの空席状況は、e5489やえきねっとで確認できますよ。
空席さえあれば、特急券を当日買えるので便利ですね。
満席の場合は立席特急券が販売されるので、立った状態で乗ることになりますよ。
予約方法や特急券の買い方については、以下で詳しくまとめています。
あわせて読みたい


特急サンダーバードの予約方法・特急券切符の買い方・いつから予約できるかを解説
特急サンダーバードに乗りたいと思ったときは、事前にチケット予約(きっぷの購入)が必要です。 慣れていない場合は、どうやってサンダーバードに予約すればいいのかわか…
乗り遅れた場合は後続の列車に立ち乗りできる
もしサンダーバードに乗り遅れてしまった場合は、後続の列車に立席で乗車することが可能です。
立ち乗りしているときに車掌さんが来たら、持っている切符を提示してくださいね。
サンダーバードの乗り方については、以下で詳しく紹介しています。
あわせて読みたい


特急サンダーバードの乗り方・チケットレス特急券やICOCAで乗る方法も解説
特急サンダーバードの予約が無事にできれば、あとは当日に乗車するだけですね。 とはいえ、慣れていないとサンダーバードの乗り方がよく分からないと思います。 特急サ…