新宿駅の特急スペーシアきぬがわの乗り場は何番線?乗り換え方法も紹介
新宿駅からは鬼怒川方面へ向かうスペーシアきぬがわが発車しています。
新宿駅の構内は広くホームがたくさんあるため、乗り場がどこなのか分かりにくいかもしれませんね。
このページでは、スペーシアきぬがわの新宿駅の乗り場が何番線にあるのか紹介しますね。

新宿駅のスペーシアきぬがわの乗り場はどこ?
新宿駅のスペーシアきぬがわの乗り場は5・6番線ホームです。
5・6番線ホームは、特急列車の成田エクスプレス・踊り子・東武日光などの到着ホームにもなっていますよ。
特に、特急日光や特急きぬがわと同じ車体のため間違えやすいです。

直後に発車する特急名と行き先は電光掲示板に表示されているので、確認してから乗車しましょう。

スペーシアきぬがわは6両編成で全車両指定席です。自由席はありません。
6号車がグリーン車であとは指定席になっていますよ。

乗車するときは、ホーム足元の列車名・号車番号の表示を参考にしましょう。
「特急スペーシアきぬがわ号」という表示を目印にしてくださいね。
スペーシアきぬがわは鬼怒川温泉行きですが、スペーシア日光は東武日光行きなので、行き先をよく確認してから乗車してください。

すでに列車が停車しているときは、車体に表示された号車番号でも確認できますよ。

5・6番線ホームの真ん中あたりに指定席券売機が設置されています。
直前の乗車でも空席があれば購入できますよ。

新宿駅でのスペーシアきぬがわの乗り方
新宿駅にスペーシアきぬがわが到着したら、予約していた座席番号を探して乗ってくださいね。
座席を見つけて座ったあとは、目的地までゆっくり過ごしましょう。
新宿駅でスペーシアきぬがわに乗り換える方法
新宿駅で在来線からスペーシアきぬがわに乗り換える場合があると思います。
5・6番線ホームまでの行き方を紹介しますね。
甲州街道改札方面からの行き方
新宿駅の5・6番線ホームは2階の甲州街道改札・新南改札・ミライナタワー改札近くに位置しています。
乗り換えるときは、それぞれの改札を目指して行くとわかりやすいですよ。

甲州街道改札・新南改札・ミライナタワー改札内の通路に出てきました。
ホームや通路には成田エクスプレスの案内が出ているので、矢印の方向へ進みましょう。

通路を直進すると5・6番線ホームへ下りる階段とエレベーターがあります。
山手線ホームから5・6番線ホームまで歩くと、3分ほどで到着しました。
乗り換え時間は余裕をもって5分ほど見ておくとよさそうですね。

新宿駅地下通路からの行き方
地下通路からスペーシアきぬがわの乗り場へ行く場合は少し遠くなります。
地下通路には同じく5・6番線から発車する成田エクスプレスを示す矢印がありますよ。
赤いレーンに沿って進みましょう。

中央東改札近くの大きなトイレの横を進んで行きますよ。

歩いていると、定期的に5・6番線とスペーシアきぬがわの列車名が表示されています。

先が見えない長い通路を150mほど進みます。
スーツケースや大きな荷物を持って歩く場合は大変かもしれませんね。

突き当たりにエスカレータが出てきます。
エスカレータに乗って1階へ上がりますよ。

やっと5・6番線ホームに出てきました。
山手線から降りて地下通路を通ってくると、5分ほどかかりました。

新宿駅の改札内は人通りが多いため、移動に時間がかかることがあると思います。
時間に余裕を持って乗り換えができると安心ですね。