気に入ったらブックマークか「電車のしおり」で検索!

名古屋駅の特急しなの乗り場は何番線?ホームへの行き方や乗り換え方法を紹介

名古屋駅では、名古屋から長野へ向かう特急しなのに乗車できます。

いざ名古屋駅で特急しなのに乗ろうと思ったときに、乗り場が何番線にあるのか迷うこともあるのではないでしょうか。

このページでは、名古屋駅の特急しなの乗り場がどこにあるのかを紹介しますね。

目次

名古屋駅の特急しなの乗り場は10番線ホーム

名古屋駅の特急しらさぎ乗り場はどこ?

名古屋駅から発車する特急しなのはすべて10番線からになります。

特急しなのが何番線に着くか気になると思いますが、名古屋駅の特急しなの乗り場は10番線ホームです。

新幹線や在来線・他の路線から特急しなのに乗り換える場合も、10番線を目指しましょう。

反対側の11番線は特急ひだ特急しらさぎの到着ホームになっていますよ。

▼電光掲示板にも特急しなのの案内がありますので、間違えないようにしてください。

特急しなのの名古屋駅の乗り場

▼特急しなのの車両は以下のような感じです。

特急しなの

車両や足元を見ながら現在位置の号車番号を確認して、乗車すればOKです。

ただ、足元の号車位置の案内は少なめでちょっとわかりにくく感じました。

名古屋駅の特急しなの乗り場案内

▼上にも現在位置に何号車が停車するのかの案内がありました。ただ、何号車が停車するか書いてない案内板も多くわかりにくいです。

名古屋駅の特急しなの乗り場案内

無事に特急しなのの席に座れたら、到着までゆっくりしましょう。

特急しなのの乗り方については、以下で詳しく紹介しています。

名古屋駅の新幹線ホームから特急ひたちに乗り換える方法

名古屋駅 新幹線から在来線への乗り換え口

名古屋駅は新幹線の停車駅でもあります。

名古屋駅で新幹線から特急しなのに乗り換える場合は、まず新幹線ホームからひとつ下の階に降りましょう。

JR線の案内表記を目印に「JR線のりかえ口」を目指してくださいね。

JR線のりかえ口の改札に着いたら、新幹線の乗車券と特急券を重ねて入れて改札を通ります。

乗り換え用の改札を通れば外に出ることなく移動できますよ。

在来線への乗り換え改札を通ったあとは、10番線の案内表記に従って進みましょう。

10番線の階段やエスカレーターを上がると、特急しなの乗り場であるホームに到着します。

特急しなのの名古屋駅の乗り場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

宿泊予約サイトコメント
Yahoo!トラベル(おすすめ)オンラインカード決済で常に10%がお得すぎ!
楽天トラベル掲載数が一番多く、楽天ポイント利用も便利!
じゃらんクーポンが多く、宿によってはかなり安くできる!
ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

切符の買い方・交通系ICカードへのチャージ方法・駅の乗り換え方法などを撮影して送っていただき、こちらが承認すると1件あたり50円分のAmazonギフト券を送ります。

詳しくは以下のフォームや撮影マニュアルを詳しく読んでいただければと思います!

この記事を書いた人

電車を使って出かけるのが好きです。飛行機も使うようになりましたが、電車や新幹線に乗って景色を見ながら移動する旅行が楽しいですね!
日本各地の電車に乗った経験を記事にしていきます。

目次