定期券で違うルートを利用するとバレる?1つの定期で別の路線が使えるかも紹介

定期券を利用するときに、登録外のルートでも乗車できるのか気になるのではないでしょうか。

このページでは、定期券で違うルートを利用するとバレるのかや1つの定期券で別の路線が使えるかについてまとめてみました。

目次

定期券で違うルートを利用するとバレる?

定期券には乗車駅と降車駅が記載されているので、違うルートを利用するとバレる可能性があります。

違うルートを利用することは不正乗車にあたるため、定期券の没収や運賃の3倍の料金が徴収されるなどの罰則があるので注意しましょう。

たとえ同一区間であっても、登録していない別の路線を使った場合は不正乗車に該当します。

二区間定期なら1つの定期で2ルート利用できる

二区間定期は、指定された区間内で2つの異なる路線を利用できる定期です。私鉄で多いですね。

1枚の定期券で2つのルートが利用できるので便利ですよ。

たとえば、以下のような種類があります。

定期券内で路線を使い分けたいときは、ぜひチェックしてみてくださいね。

定期券の区間内で途中下車することは可能

定期券の区間内であれば、途中下車することができます。

たとえばJR線の横浜駅から東京駅までの定期券を持っている場合、川崎駅や品川駅で途中下車することができますよ。

定期券の区間内では自由に乗り降りできるので、寄り道を楽しむのもいいですね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

この記事を書いた人

電車旅が好きです。新幹線の中で食べる駅弁はもっと好きです。よく使うのは北陸新幹線、推しは東北新幹線。

目次