気に入ったらブックマークか「電車のしおり」で検索!

新幹線に間違えて乗ったらどうする?指定席・自由席の対応も紹介

新幹線に間違えて乗ってしまった場合、どうすればいいのか焦ってしまいますよね。

1本早く乗ってしまったり、逆方向の新幹線に乗ってしまったりすることもあると思います。

このページでは、新幹線に間違えて乗った場合の対処法についてまとめてみました。

目次

新幹線に間違えて乗ったらどうする?

指定席の場合

指定席特急券を持っている状態で新幹線を乗り間違えたときは、まず車掌さんに相談しましょう。

自由席のある列車なら、そのまま自由席に座ることができます。

間違えた新幹線が全席指定の場合は、立席または空席があれば座ることが可能ですよ。

乗り間違えに気付いた段階で、早めに車掌さんに相談することをおすすめします。

本来乗るはずだった列車の指定席は利用できません。

自由席の場合

自由席特急券で乗車した場合、間違えて乗った新幹線に自由席があればそのまま自由席に座って大丈夫です。

もし全席指定の新幹線に乗ってしまったときは、車掌さんに相談してみましょう。

空席があれば、差額精算することで座席に座ることもできます。

自由席特急券で指定席やグリーン席には座れません。

逆方向の新幹線に乗ってしまった場合

逆方向の新幹線に乗ってしまった場合は、すぐ車掌さんに事情を話しましょう。

最寄りの停車駅で降りて、正しい列車に乗り換えるように案内されます。

払い戻しできるかどうかは状況によって異なるため、車掌さんや駅員さんに確認してくださいね。

本来の乗車券区間から外れている場合は、乗った区間の運賃を支払う必要がありますよ。

上りと下りを間違えないためにも、ホームにある電光掲示板などでよく確認してから新幹線に乗ることをおすすめします。

早い新幹線・遅い新幹線に乗ってしまった場合

間違えて1本早い新幹線や1本遅い新幹線に乗ってしまった場合は、持っている特急券の種類によって対応が異なります。

自由席特急券を持っていて、間違えて乗った新幹線にも自由席があるのならそのまま座って大丈夫です。

指定席特急券やグリーン券を持っているときは、早い列車・遅い列車に乗っても原則として自由席にしか座れません。

間違えて乗った新幹線が全席指定の場合は、車掌さんに相談して空席があれば利用できることもあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

宿泊予約サイトコメント
Yahoo!トラベル(おすすめ)オンラインカード決済で常に10%がお得すぎ!
楽天トラベル掲載数が一番多く、楽天ポイント利用も便利!
じゃらんクーポンが多く、宿によってはかなり安くできる!
ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

切符の買い方・交通系ICカードへのチャージ方法・駅の乗り換え方法などを撮影して送っていただき、こちらが承認すると1件あたり50円分のAmazonギフト券を送ります。

詳しくは以下のフォームや撮影マニュアルを詳しく読んでいただければと思います!

この記事を書いた人

電車旅が好きです。新幹線の中で食べる駅弁はもっと好きです。よく使うのは北陸新幹線、推しは東北新幹線。

目次