気に入ったらブックマークか「電車のしおり」で検索!

横須賀線グリーン車は何両目にある?乗り方・降り方も紹介

JR横須賀線を利用する際、グリーン車が何両目にあるのか気になるのではないでしょうか。

また、どうやってグリーン車に乗ればいいのかわかりづらい部分もあると思います。

このページでは、横須賀線グリーン車が何両目にあるかや乗り方・降り方についてまとめてみました。

目次

横須賀線グリーン車は何両目にある?

横須賀線のグリーン車は、4号車と5号車にあります。

横須賀線には11両編成と15両編成がありますが、どちらもグリーン車は車両のほぼ真ん中にありますよ。

乗車する際は、駅のホームにある「グリーン車乗降口」を目印にしましょう。

横須賀線グリーン車の乗り方・降り方

横須賀線のグリーン車に乗るときは、乗車券のほかにグリーン券が必要になります。

まずは、乗車前にグリーン券を予約しておきましょう。

Suicaグリーン券(Apple PayのSuica・モバイルSuicaを含む)と紙のグリーン券で、乗車方法が異なりますよ。

ここからは、それぞれの方法ごとに乗り方や降り方を見ていきましょう。

Suicaグリーン券での乗り方・降り方

Suicaグリーン券を使う場合は、横須賀線のグリーン車に乗車したらまず座席上部のランプを確認しましょう。

赤いランプが点灯しているところが空席になっています。

空席を見つけたら、座席上部にある「グリーン券情報読み取り部」にICカードやモバイルSuicaをタッチしてください。

ICカードやモバイルSuicaをかざすと赤ランプが緑ランプに変わるので、その席に座りましょう。

利用区間では緑ランプが点灯し、車内改札は省略されます。

座席を移動する場合は、移動後の席で再度Suicaをタッチしてください。

途中で別の列車に乗り継ぐ場合は、降りる前に一回タッチして乗り換え後も再度タッチすればOKです。

グリーン券利用区間の降車駅になると自動的に赤ランプに変わるので、降車駅に着いたら普通に電車を降りて大丈夫です。

紙のグリーン券での乗り方・降り方

紙のグリーン券を使うときも、横須賀線のグリーン車に乗車したら座席上部のランプを確認します。

赤いランプがついているところが空席になっているので、そのまま座りましょう。

Suicaグリーン券のように「グリーン券情報読み取り部」にグリーン券をかざす必要はありませんが、紙のグリーン券の場合は車内改札があります。

アテンダントがグリーン券を確認しにきたら、グリーン券を提示しましょう。

車内改札を済ませると、アテンダントが赤ランプを緑に変えてくれますよ。

降りるときは特に何もする必要はなく、そのまま降りて大丈夫です。

横須賀線のグリーン車の車内はどんな感じ?

車内の様子・内装

横須賀線のグリーン車は2階建てになっています。

すべて自由席なので、空席になっていれば好きな席を選べますよ。

座席はリクライニング仕様になっていて快適に座れます。

どちらかというと2階のほうが人気なので、空いている席に座りたい場合は1階がおすすめです。

グリーン車には車内販売がある

横須賀線のグリーン車では、グリーンアテンダントによる車内販売があります。

飲み物やアルコール、おつまみやお菓子などが買えますよ。

支払い方法は現金以外にも、Suicaなどの交通系ICカードに対応しています。

コンセントやWi-Fiも使える

横須賀線のグリーン車は、全席に電源コンセントがついています。

テーブルも設置されているので、パソコン作業もしやすいですよ。

JR-EAST FREE Wi-Fiも完備されているので快適ですね。

トイレの場所はどこ?

横須賀線のグリーン車のトイレは5号車にあります。

ベビーチェアも完備されているので、子連れでも安心して利用できますよ。

ちなみに、グリーン車以外のトイレの位置は以下の通りです。

車両編成トイレのある号車
11両編成1号車、6号車
15両編成付属1号車、1号車、6号車

普通車のトイレは、すべて車いす対応になっています。

横須賀線のグリーン車に座れないときの対処法

横須賀線のグリーン車はすべて自由席になっているため、座席の指定はできません。

グリーン券を購入したからといって、必ず座れるわけではないので気をつけましょう。

立席でグリーン車に乗る場合もグリーン券は必要です。

もしグリーン席をキャンセルしたい場合は、車内改札前にグリーンアテンダントに「普通車へ行きたい」と伝えてください。

不使用証を出してもらえるので、証明を持ってみどりの窓口へ行けば全額返金してもらえますよ。

車内では払い戻しできないので注意しましょう。

モバイルSuicaの場合は、スマホで払い戻し操作ができます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

切符の買い方・交通系ICカードへのチャージ方法・駅の乗り換え方法などを撮影して送っていただき、こちらが承認すると1件あたり50円分のAmazonギフト券を送ります。

詳しくは以下のフォームや撮影マニュアルを詳しく読んでいただければと思います!

この記事を書いた人

電車旅が好きです。新幹線の中で食べる駅弁はもっと好きです。よく使うのは北陸新幹線、推しは東北新幹線。

目次