気に入ったらブックマークか「電車のしおり」で検索!

快速マリンライナーの乗り方・座席にコンセント・Wi-Fi・荷物置き場があるかを解説

マリンライナーは、西日本旅客鉄道(JR西日本)と四国旅客鉄道(JR四国)が運行する快速列車です。

初めてマリンライナーに乗るときはどうすればいいかわからないと思いますので、具体的な乗り方を紹介していきます。

目次

快速マリンライナーの乗り方を座席ごとに紹介

快速マリンライナーの座席は、自由席・指定席・グリーン席の3種類があります。

それぞれの乗り方を紹介しますね。

自由席の場合の乗り方

一般的な特急列車の場合、自由席でも乗車券とは別に特急券が必要になります。

しかし快速マリンライナーは通常の電車と同じで、ただ「快速」列車となっているだけなので、乗車券だけで乗れますよ。

切符を買うか、SuicaやICOCAなどの交通系ICカードを通すだけで乗れます。

自由席であればどこに座っても問題ありません。また、座れずに立つ場合でも自由席に乗りましょう。

過去に快速マリンライナーに乗ったときも、自由席の場合はいつもと同じ電車の感覚で乗れました。

指定席・グリーン席の乗り方や乗り場

マリンライナーのグリーン車の座席
マリンライナーのグリーン車の座席

ほとんどの快速マリンライナーの1号車は、指定席とグリーン席があります。駅の乗り場では1号車の目印を目指しましょう。

マリンライナーの指定席は二階建ての座席になっており、下が通常の指定席・上がグリーン席です。

指定席・グリーン席の場合は、事前に座席予約が必要になります。駅の券売機で買う場合は特急券も必要です。

e5489で予約すると、チケットレスでも指定席・グリーン席に乗れます。

指定席・グリーン席を購入したら座席番号が書かれていますので、快速マリンライナーが到着したら予約した座席番号のところに行って座りましょう。

自分の座席番号の場所に行けば、あとは目的地に到着するまでゆっくり過ごせばOKです。

▼1号車の先頭にはパノラマ席もあって、前の景色が見やすいです。

快速マリンライナーのパノラマ席

コンセントやWi-Fiはあるの?

快速マリンライナーには、コンセントはありません。
グリーン車だとフリーWi-Fiがありました。

指定席・グリーン車は荷物置き場があります

快速マリンライナーのグリーン車にある荷物置き場

快速マリンライナーの指定席やグリーン車では、荷物置き場もあります。

1階・2階それぞれに荷物置き場がありますので、スーツケースなどを置いておき、座席で快適に過ごせますよ。

快速マリンライナーの指定席・グリーン席の一覧

快速マリンライナーに乗るときに注意するのは指定席やグリーン席を買ったときだけです。

自由席であればいつもと同じ電車の感覚で乗れますよ。

快速マリンライナーは列車番号ごとに両数や指定席・グリーン席の有無が変わりますので、以下で一覧にまとめました。

列車番号両数指定席・グリーン席
8・10号7両1号車
5・7・9・11・13・15・17・19・21・23・25・27・29・31・33・35・
37・39・41・43・45・47・49・51・53・55・57・59・61・63・65・
67・75号
4・6・12・14・16・18・20・22・24・26・28・30・32・34・36・
38・40・42・44・46・48・50・52・54・56・58・60・62・64・66・
68・70号
5両1号車
69号3両1号車
1・3・71・73号
2号
2両なし
快速マリンライナーの指定席・グリーン席一覧(2023年12月時点)
マリンライナーのグリーン車の座席

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

この記事を書いた人

電車を使って出かけるのが好きです。飛行機も使うようになりましたが、電車や新幹線に乗って景色を見ながら移動する旅行が楽しいですね!
日本各地の電車に乗った経験を記事にしていきます。

目次