JR東海新快速でトイレのある車両はどこ?何号車にトイレがあるかを紹介

JR東海の新快速に乗ると長距離区間になるため、トイレに行きたくなることもあると思います。

トイレが何号車にあるのかが気になると思いますので、このページでJR東海の新快速のトイレ位置をまとめました。

JR東海の新快速の車内にはトイレがありますので安心してくださいね。

目次

JR東海の新快速のトイレは何号車にあるの?

早速、JR東海の新快速のトイレがある号車を以下でまとめました。

トイレのある号車6・8号車
JR東海の新快速のトイレ位置

JR東海の新快速は6両編成もしくは8両編成が多いです。

トイレは米原方面にありますので、もしJR東海の新快速に乗るときにトイレの不安があるなら、6・8号車に乗るのがおすすめです。

JR東海新快速のトイレを使ってみた

JR東海の新快速のトイレ

実際にJR東海の新快速に乗ってみる機会があり、トイレにも行くことがありました。

トイレは1人分が入れるスペースでそこまで広くはありません。

おむつ交換台もありますので、赤ちゃん・幼児のおむつ替えにも使えますね。

JR東海の新快速のトイレ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

この記事を書いた人

電車を使って出かけるのが好きです。飛行機も使うようになりましたが、電車や新幹線に乗って景色を見ながら移動する旅行が楽しいですね!
日本各地の電車に乗った経験を記事にしていきます。

目次