北陸新幹線の発車メロディーは?各駅ごとの曲をまとめてみました

北陸新幹線は、停車駅ごとにいろいろな発車メロディーが楽しめます。

このページでは、各駅で流れる発車メロディーをまとめてみました。

目次

駅ごとに発車メロディーが違う背景や歴史

そもそもどうして駅ごとに発車メロディーが異なるのか気になりますよね。

発車メロディーは列車のドアが閉まるタイミングを利用客に教えるものです。

ベルの音を使わずに安らぎを感じさせるような音を採用したいという思いから、発車メロディーが生まれたといわれていますよ。

発車メロディーといえば、ご当地感のある音楽になっているのも特徴のひとつ。

北陸新幹線では県歌や地元をイメージした曲など、地域性豊かな発車メロディーが多く使用されています。

各駅で流れる発車メロディーの一覧

北陸新幹線

北陸新幹線では、停車駅ごとに発車メロディーが異なります。

以下で各駅ごとの発車メロディーをまとめてみました。

駅名曲名備考
長野信濃の国制作:(株)スイッチ
編曲:福嶋尚哉
飯山ふるさと作詞:高野辰之
制作:(株)スイッチ
編曲:福嶋尚哉
上越妙高夏は来ぬ作詞:佐佐木信綱
作曲:小山作之助
制作:(株)スイッチ
編曲:塩塚博
糸魚川春よ来い作詞:相馬御風
作曲:弘田龍太郎
黒部宇奈月温泉煌~水の都から~作詞・作曲:高原兄
富山オリジナル曲制作:須藤晃
新高岡オリジナル曲制作:太田豊
金沢オリジナル曲制作:中田ヤスタカ

金沢駅の発車メロディーは、地元出身の中田ヤスタカさんが制作しています。

2024年春に敦賀まで延伸開業する駅の発車メロディー

2024年春から延伸開業する区間の発車メロディーは以下の通り。

駅名曲名備考
小松オリジナル曲作曲:松任谷由実
編曲:松任谷正隆
加賀温泉オリジナル曲作曲:松任谷由実
編曲:松任谷正隆
芦原温泉オリジナル曲制作:堀田庸元
福井Symphonic「悠久の一乗谷」作曲:葉加瀬太郎
越前たけふオリジナル曲制作:細川俊夫
敦賀来い来い敦賀作曲:佐淡豊

オリジナル曲も多いですが、それぞれ地域色のある発車メロディーになっています。

小松駅・加賀温泉駅は松任谷夫妻のオリジナル曲です。

参考:延伸開業区間の発車メロディーの音源はこちら

各駅の発車メロディーを聴いた感想

各駅の発車メロディーを聴いた感想を簡単にまとめてみました。

駅名曲名感想
長野信濃の国長野県民にとってはお馴染みの曲。軽やかなメロディで心が弾む。
飯山  ふるさと思わず口ずさみたくなる曲。上下線で使用されている部分が違うのも魅力的。
上越妙高  夏は来ぬ地域の美しい自然や文化をイメージした曲。やさしいメロディーで耳に馴染む。
糸魚川  春よ来い春が待ち遠しくなるメロディー。心地よいリズム感が特徴。
黒部宇奈月温泉  煌~水の都から~凛とした美しいメロディーが印象に残る。
富山オリジナル曲富山の水とガラスをテーマにした曲でメロディーが覚えやすい。
新高岡オリジナル曲お鈴・打楽器・弦楽器を組み合わせた曲で和っぽい雰囲気。
金沢オリジナル曲和風な雰囲気とスピード感のあるメロディーが絶妙。
小松オリジナル曲マーチングに使われてそうな曲で元気が出る。
加賀温泉オリジナル曲日本らしさのあるメロディーで雅な雰囲気が伝わる。
芦原温泉オリジナル曲爽やかなメロディーで明るい印象を与える。
福井Symphonic「悠久の一乗谷」一乗谷朝倉氏遺跡をイメージした曲で神聖な雰囲気。
越前たけふオリジナル曲越前打刃物を叩いた音が特徴でリズミカルなメロディーがいい。
敦賀来い来い敦賀疾走感溢れるメロディーで心が弾む。

個人的には、馴染み深い長野駅の発車メロディーが一番好きですね。

長野駅の発車メロディーを聴くと、県民性なのかホッとします。

北陸新幹線

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

この記事を書いた人

電車旅が好きです。新幹線の中で食べる駅弁はもっと好きです。よく使うのは北陸新幹線、推しは東北新幹線。

目次