お盆の新幹線が取れないときはどうする?対処法や予約するコツを紹介
お盆に新幹線を利用したいなと思っていても、混雑していてなかなか予約が取れないこともあるのではないでしょうか。
混んでいても予約できる方法があれば知っておきたいところです。
このページでは、お盆の新幹線チケットを取るコツについてまとめてみました。
お盆の新幹線の予約はいつから始まる?
新幹線の予約が取れるのは、乗車日の1ヶ月前の午前10:00からです。
たとえば8月13日に乗車したい場合、1ヶ月前にあたる7月13日の10:00から予約できようになりますよ。
ただ、お盆の時期は新幹線が混雑するため、予約開始と同時に座席が埋まってしまう可能性も高いです。
帰省や旅行の日時が決まっているのであれば、乗車日の1ヶ月前に予約することをおすすめします。
お盆の新幹線の空席状況を確認する方法
新幹線の予約状況を見たいときは、JRサイバーステーションやえきねっとでチェックしてみるのもいいですね。
希望する列車に空席があるのか確認できれば予約もしやすいです。
お盆に新幹線を予約する方法
事前予約サービスを利用する
事前予約サービスを利用すると、乗車日1ヶ月前のさらに1週間前(同曜日)から新幹線の指定券に申し込めます。
えきねっとは14:00、e5489は5:30から事前予約サービスが利用できますよ。
新幹線が混雑しやすい日にどうしても予約を取りたい場合は、事前予約サービスを使ってみましょう。
ただし、実際に予約手続きができるのは切符発売日の乗車日1ヶ月前です。
JTB・日本旅行などのパッケージツアーを使う
お盆中に旅行を考えている場合は、新幹線チケット付きのパッケージツアーもおすすめです。
JTBや日本旅行などの旅行会社では、新幹線チケットとホテルがセットになったプランを取り扱っていますよ。それぞれ別に予約するよりも安くなる場合もあります!
乗車日の6ヶ月前から予約できることが多いので、早めに申し込めるのがメリットです。
パッケージツアーはいろいろな旅行会社で取り扱っているので、自分に合ったものを選んでみてくださいね。
臨時列車を利用する
お盆などで新幹線が混雑する時期には、臨時列車も出ています。
新幹線の予約がなかなか取れないときは、臨時列車もチェックしてみてくださいね。
特急列車や快速なども追加されるので、区間によっては新幹線以外を利用するというのもありです。
EX予約やスマートEXを使う
EX予約やスマートEXでは、乗車日の1年前から指定席の予約が可能です。
お盆の予定が決まっている場合は、EX予約やスマートEXを使って早めに予約してしまうのもいいですね。
ただし、お盆期間は早特商品が利用できません。
混雑しやすい時間帯を避ける
お盆期間の新幹線は、8月10日と16日・17日が混雑のピークになると予想されます。
特に、午前中〜お昼ごろが一番混みやすいですよ。
午後よりも午前中のほうが混みやすいので、夕方や夜に乗車できるように予定を調整してみるのもいいですね。
ピーク時や混雑する時間帯を避けることで、新幹線の予約が取りやすくなります。
指定席のキャンセル待ちをする
希望する列車の予約が取れなかったときは、指定席のキャンセル待ちを狙う方法もあります。
えきねっとやe5489などで空席がないかこまめにチェックしてみましょう。
ただし、確実に予約できるとは限らないので、別の方法も考えながらキャンセル待ちすることをおすすめします。
自由席を選ぶ
お盆の新幹線に予約なしで乗りたい場合は、自由席を選ぶという方法もあります。
ただ、お盆中の自由席は乗車率100%越えになることもよくあるので、満席で座れないことのほうが多いですよ。
お盆期間に自由席を選ぶのは、立っていてもいいから新幹線に乗りたいという人や移動距離が短い人向けの方法です。
逆にいえば、新幹線で座りたい人や子連れで利用する人にはおすすめできません。