スマートEXで東北新幹線は予約できない!東京駅で東海道新幹線への乗り継ぎ方法も紹介
東北新幹線に乗るとき、ネット予約サービスの「スマートEX」が使えるかどうか気になることもあるかと思います。
このページでは、東北新幹線でスマートEXが使えるのかや、東京駅で東海道新幹線に乗り換えするときのやり方についてまとめてみました。
東北新幹線でスマートEXを使って予約できません
結論からいうと、スマートEXを使って東北新幹線を予約できません。
スマートEXは東海道・山陽・九州新幹線のネット予約サービスなので、東北新幹線には対応していませんよ。
東北新幹線をネット予約したい場合は、別の方法を選びましょう。
東京駅で東北新幹線から東海道新幹線に乗り継ぎする時の対処方法
スマートEXとえきねっとで同じ交通系ICカードを使っている場合
東北新幹線から東海道新幹線に東京駅で乗り換えするときに、同じ交通系ICカードでえきねっとチケットレスとスマートEXを使っている場合にどうすればいいか気になると思います。
その場合、東京駅の在来線構内に一旦出た上で、東海道新幹線の改札を通るようにしましょう。
東海道新幹線から東北新幹線に乗り換えるときも同じですね。
一度、在来線構内に出ればチケットレスでも利用可能です。
東海道新幹線と東北新幹線の乗り継ぎ改札口は使えず、一旦在来線構内に出るというのがポイントですね。
紙の切符がある場合は乗り換えで新幹線の改札口を通れる
同じく東北新幹線から東海道新幹線に東京駅で乗り換えするときに、えきねっと・スマートEXで予約した紙の特急券があるのなら、新幹線の改札口に通せばOKです。
東京駅の改札に通す切符は最大で以下の3枚になると思います。
- 乗車券
- えきねっとで予約した東北新幹線の特急券
- スマートEXで予約した東海道新幹線の特急券
仮に仙台駅から名古屋駅まで行きたいときは、以下の切符の買い方をすればOKです。
- 仙台駅から東京駅までの乗車券1枚
- えきねっとで仙台駅から東京駅までの特急券1枚
- スマートEXで東京駅から名古屋駅までの特急券1枚
スマートEXは乗車券と特急券が1枚になっている商品のため、仙台駅から名古屋駅のように東北新幹線と東海道新幹線の両方の区間がある場合は、乗車券を一旦東京駅で区切る必要があります。
これはあまりお得とは言えないので、スマートEXを使わず通常の予約にするか、東海道新幹線の区間はエクスプレス予約を使うようにしましょう。