気に入ったらブックマークか「電車のしおり」で検索!

阪神電車の車両にトイレはあるの?区間ごとの所要時間や運行間隔も紹介

阪神電車に乗るときに「途中でトイレに行きたくなったらどうしよう」と不安になるかと思います。

このページでは、阪神電車の車内にはトイレがあるかどうかを調査した結果を紹介しますね。

目次

阪神電車の車内にトイレはない

残念ながら、阪神電車の車内にトイレはありません。
直通特急・普通列車に関わらず、トイレはないです。

心配なら乗車前にトイレを済ませておきましょう。

阪神電車の各駅にはトイレがある

阪神電車の乗車中にトイレに行きたくなったら、最寄りの駅で下車するしかありません。

どうしても下車するときでも、阪神電車の各駅にはトイレが完備されているので安心してくださいね。

乗車時間は長くても8分

阪神電車の乗車時間が長いのは、直通特急で大阪梅田駅~尼崎駅の区間を利用したときの8分です。

平均の駅間乗車時間は、特急・快速は3~5分、普通は1~3分です。

最長の乗車時間がわかるだけでも、安心につながりますね。

阪神電車の運行間隔はどれぐらい?

トイレのために一旦途中で降りたとき、次の電車までの間隔はどれぐらいあるのかを調べてみました。

種類運行間隔
直通特急約11分~約29分
特急約15分~約37分
区間特急約12分~約31分
急行約10分~約30分
区間急行約12分~約14分
普通約10分~約18分
阪神電車の運行間隔

早朝や終電間際は、運行間隔が長くなっていますが、通常は15分前後の運行間隔となっています。

さいごに

調べた結果、阪神電車の車内にトイレはありません。

各駅にトイレがあるので、乗車前にトイレを済ませておきましょう。

もし、乗車中にトイレに行きたくなっても、駅間の所要時間は1~5分程度なので我慢する時間はそこまで長くなりません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車代を回収するのにおすすめのアプリ

電車・新幹線での移動や、歩くだけでもお金が貯まる無料アプリ「トリマ」がおすすめです!

交通費を少しでも回収できますよ◎
私も毎日10円以上貯まっています!

以下のボタンを押して無料ダウンロードすれば、今すぐに使えますよ!

\ 1分後に使える! /

電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

宿泊予約サイトコメント
Yahoo!トラベル(おすすめ)オンラインカード決済で常に10%がお得すぎ!
楽天トラベル掲載数が一番多く、楽天ポイント利用も便利!
じゃらんクーポンが多く、宿によってはかなり安くできる!
ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

この記事を書いた人

お得が大好きなアラサー主婦。

電車に乗るとトイレの心配をよくします。

好きな路線は、JR神戸線です!

目次