気に入ったらブックマークか「電車のしおり」で検索!

東京駅から新大阪駅の新幹線で学割はいくら安くなる?学割での買い方を紹介

東京駅から新大阪駅に新幹線で移動するときに学割が使えたらいいなと思うのではないでしょうか。

JRでは学割が使えます。新幹線はJRの一部なので学割価格で切符が買えますよ。

目次

東京駅から新大阪駅は学割でいくら安くなる?

JRの学割は、乗車券の料金が2割引になる制度です。

新幹線に乗るためには乗車券と特急券の2つが必要で、そのうちの乗車券だけが学割対象となります。

2025年10月時点だと、東京駅から新大阪駅の乗車券料金は8,910円なので、2割引すると7,120円になり、1,790円お得になる計算です。

往復ともの学割を適用させたときの乗車券料金は14,240円で、通常よりも3,580円安くなります。

特急券は残念ながら学割でも安くできません。別途、特急券を購入する必要があります。

東京駅から新大阪駅の学割乗車券の買い方

JRや新幹線で使える学割証(学校学生生徒旅客運賃割引証)

東京駅から新大阪駅の区間で学割を適用させて乗車券を買いたいのであれば、駅にあるみどりの窓口に向かいましょう。

学校でもらった学割証を持ってみどりの窓口に行き、東京駅から新大阪駅の乗車券を買いたいことを伝えてください。そうすると学割が適用された価格で乗車券が買えますよ。

えきねっと・e5489といったインターネット予約では学割での乗車券購入の取り扱いはありません。

「JR・新幹線+ホテル」が学割より安い場合も

主に日本旅行JTBのサービスで、JRや新幹線とホテル宿泊がセットになったプランが販売されています。

東京駅から新大阪駅の区間で学割を使うよりもお得な場合がありますので、学割を使うかどうか迷っているなら合わせて見ておくと、どちらが安くなるか考えられますよ。

新幹線にこだわらないなら高速バスが安い

東京駅から新大阪駅の移動で新幹線にこだわらず安くしたいのであれば、高速バスを使うのがおすすめです。

料金が高くなる繁忙期でも新幹線よりは安くなります。

高速バスを使うときは、以下の予約サイトを使うのがいいですよ。

JRや新幹線で使える学割証(学校学生生徒旅客運賃割引証)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

宿泊予約サイトコメント
Yahoo!トラベル(おすすめ)オンラインカード決済で常に10%がお得すぎ!
楽天トラベル掲載数が一番多く、楽天ポイント利用も便利!
じゃらんクーポンが多く、宿によってはかなり安くできる!
ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

切符の買い方・交通系ICカードへのチャージ方法・駅の乗り換え方法などを撮影して送っていただき、こちらが承認すると1件あたり50円分のAmazonギフト券を送ります。

詳しくは以下のフォームや撮影マニュアルを詳しく読んでいただければと思います!

この記事を書いた人

電車を使って出かけるのが好きです。飛行機も使うようになりましたが、電車や新幹線に乗って景色を見ながら移動する旅行が楽しいですね!
日本各地の電車に乗った経験を記事にしていきます。

目次