小田急ロマンスカーのトイレ位置はどこ?何号車にトイレがあるかを紹介
広告
小田急(箱根)ロマンスカーに乗車中、乗車時間が長くなるとトイレに行きたくなることもあると思います。
トイレが何号車にあるのかが気になると思いますので、このページでロマンスカーのトイレ位置をまとめました。
あわせて読みたい


ロマンスカーの予約方法・特急券切符の買い方・予約状況を確認するやり方を解説
小田急ロマンスカーは、小田急電鉄が運行する特急列車です。 そんなロマンスカーを利用する際、どうやって予約すればいいのか迷うのではないでしょうか。 このページで…
目次
ロマンスカーのトイレは何号車にあるの?
早速、ロマンスカーのトイレがある号車は車種ごとに違うので以下でまとています。
MSE60000形 | 2・5・8号車 |
---|---|
GSE70000形 | 2・4・6号車 |
EXE | 2・5・8号車 |
EXE EXEα | 2・5・8号車 |
2号車には確実にトイレがあるので、電車の種類までよくわからないのであれば、2号車を予約するのがおすすめです。
10両編成の場合は8号車にもトイレがあります。
ロマンスカーのトイレを実際に使ってみた
実際にロマンスカーに乗ってみる機会があり、トイレにも行くことがありました。
使ってみてどんな感じだったのかを紹介しますね。
男女兼用トイレ

▼ロマンスカーのトイレは以下の写真のようになっていました。
ドアの写真からもわかるように、トイレ内は広々としていて清潔感がありました。車椅子対応トイレもあります。

男性用トイレ

ロマンスカーには男性用トイレもあります。
男性が軽く用を足したいときはこちらの利用がおすすめです。手洗い場もあります。

ロマンスカーには洗面台もあります

ロマンスカーのトイレ付近には洗面台もあります。
大きい鏡もあるため、自分の顔や髪型をチェックして微調整することにも使えますね。