京成スカイライナーのトイレは何号車?トイレがある車両の位置を紹介
広告
京成スカイライナーに乗車中、トイレに行きたくなることもあると思います。
トイレが何号車にあるのかが気になると思いますので、このページで京成スカイライナーのトイレ位置をまとめました。
目次
京成スカイライナーのトイレは何号車にあるの?
早速、京成スカイライナーのトイレがある号車を以下でまとめました。
トイレのある号車 | 5号車 |
---|
京成スカイライナーは4号車と5号車の接続部分にトイレがあります。
8号車まである京成スカイライナーですが、トイレは5号車のみしかありませんので、もしトイレが近くて不安なのであれば4号車か5号車に予約しておくと近いですよ。
京成スカイライナーのトイレを使ってみた
実際に京成スカイライナーに乗ってみる機会があり、トイレにも行くことがありました。
使ってみてどんな感じだったのかを紹介しますね。
車椅子対応トイレ
京成スカイライナーのトイレでもっとも広いのが車椅子対応のトイレです。

▼中は広々としています。もちろんベビーチェアもありますので子連れでも利用しやすいです。

男女兼用トイレ
近くには男女兼用トイレもあります。

▼京成スカイライナーの男女兼用トイレは1人分が入れるスペースだけで、広くはありません。ただ、私が利用したときは清潔感はあったので安心して使えると思います。

男性用トイレ
男性専用のトイレもあります。

▼軽く用を足したいときはこちらを使うのがスムーズです。1人だけが使えるスペースとなっています。手洗い場もありますね。

洗面台もあります
▼京成スカイライナーのトイレ付近には洗面台もあります。横にコンセントもついていますが、充電に使うのはやめておきましょう。
