京成スカイライナーは予約なしで乗れる?当日購入で乗車できるかも紹介
広告
スカイライナーは、京成上野駅と成田空港駅間を結ぶ特急列車です。
そんなスカイライナーを利用する際、予約が必要なのか気になるのではないでしょうか。
このページでは、スカイライナーは予約なしで乗れるかどうかについてまとめてみました。
あわせて読みたい


京成スカイライナーのチケットレスでの乗り方・コンセントやWi-Fi・車内販売の有無を解説
京成スカイライナーにこれから乗ろうと思ったときに、普通列車とは違うのでどうやって乗ればいいのかわかりにくく感じるのではないでしょうか。 私自身、京成スカイライ…
目次
スカイライナーは予約なしで乗れる?

スカイライナーは全車指定席になっています。自由席はないので予約なしでは乗れません。
もしスカイライナーに乗るときは事前に予約して席を確保しましょう。
スカイライナーに乗るときは、乗車券のほかにライナー券が必要になります。
主に、以下の方法でスカイライナーを予約できますよ。
スカイライナーは乗車日の1ヶ月前から予約可能です。
希望する席が埋まってしまう可能性もあるので、予定が決まっている場合は早めの予約をおすすめします。
スカイライナーは当日予約もできる
乗車日当日であっても、スカイライナーの予約はできます。
空席があれば、当日いきなり予約してもスカイライナーに乗車できますよ。実際に当日予約してスカイライナーに乗ったこともあります。
Suicaなどの交通系ICカードを乗車券として使う場合は、ライナー券のみ購入すれば大丈夫です。
ただし、スカイライナーが満席になっている場合は予約できないので注意しましょう。
あわせて読みたい


京成スカイライナーのネット予約方法・特急券切符の買い方を解説
京成スカイライナーは上野から成田空港を結ぶ京成電鉄の特急列車です。 これから京成スカイライナーに乗りたいと思ったときに、どうやって予約をすればいいのか迷うので…
予約なしでスカイライナーに乗ってしまった場合
Suicaなどの交通系ICカードを使って、ライナー券なしでスカイライナーに乗ってしまうこともあるかもしれません。
ライナー券を買わずに乗車してしまった場合は、車掌さんに事情を伝えて乗車駅と降車駅の区間のライナー料金を支払うようにしましょう。
車内精算は現金のみ対応しています。
クレジットカードや交通系ICカードは使えません。