快速みえの乗り方・コンセントや車内販売があるかどうかを解説

快速みえにこれから乗ろうと思ったときに、普通列車と乗り方が違うかどうかが気になるかと思います。

実際に快速みえに乗る機会があったので、どのような流れで快速みえに乗ったのかをこのページでまとめています。

目次

快速みえの乗り方の流れ

快速みえ

早速ですが、快速みえの乗り方の流れは指定席と自由席で異なります。

まずは、指定席に乗るときの流れを以下でまとめました。

  1. 指定席券を買う・予約する
  2. 乗車券を買う
  3. 改札を通る
  4. 駅の乗り場で快速みえの到着を待つ
  5. 乗車して席に座る
  6. 目的地に到着したら降りて改札を出る

指定席券と乗車券が用意できれば、あとは改札を通って駅の乗り場で快速みえの到着を待ちます。

紙の指定席券と乗車券を持っている場合に改札を通るときは、2枚とも改札口に重ねて通しましょう。

対して自由席の場合の乗り方は一般的な電車と同じ流れになります。

  1. 乗車券を買う
  2. 改札を通る
  3. 駅の乗り場で快速みえの到着を待つ
  4. 乗車して席に座る
  5. 目的地に到着したら降りて改札を出る

快速みえの自由席は乗車券だけで乗れますので、別に特急券を買う必要はありません。

改札を通って駅に入ったあとは、ホームに行って乗り場を探しましょう。

▼以下の写真のように、快速みえが停車する駅のホームの足元には何号車が停まるのかがわかりやすく案内されていますよ。

名古屋駅の快速みえの乗り場

快速みえが到着したら、指定席券を持っている場合は予約した座席を目指しましょう。

無事に座席が見つかって座れたら、あとは目的地までゆっくり過ごせば大丈夫です。

自由席なら場所さえ合っていればどこに座っても問題ありません。

実際に快速みえに乗ってみた

ここからは、実際に快速みえに乗ってみての感想や車内の設備について紹介しますね。

座席の座り心地はどんな感じ?

快速みえの指定席

今回は、快速みえの指定席に乗ってみました。

特急列車ではないので、座席はそんなに広くありません。隣に人が座っていたこともあり、やや狭く感じました。

指定席の数もそこまで多くないので、1人で乗る場合は隣に知らない人が乗っている可能性が高いと思ったほうがいいですね。

カップルや夫婦・友達で快速みえの指定席を利用して座るのあればいいと思います。

コンセントはありません

快速みえには残念ながらコンセントがありません。

自由席・指定席いずれの座席にもコンセントはなかったです。

車内販売はありません

快速みえに車内販売はありません。

お弁当や飲み物などを食べたい場合は、快速みえの乗車前にあらかじめ買っておいて持ち込むようにしましょう。

フリーWi-Fiはありません

快速みえの車内にフリーWi-Fiはありません。

車内でネットを使いたいときは、自分のスマホの通信を使うか、Wi-Fiルーターを持ち歩くようにしましょう。

快速みえの指定席

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

この記事を書いた人

電車を使って出かけるのが好きです。飛行機も使うようになりましたが、電車や新幹線に乗って景色を見ながら移動する旅行が楽しいですね!
日本各地の電車に乗った経験を記事にしていきます。

目次