快速エアポートのトイレはどこにある?何号車にあるのか・実際使った感想も
広告
新千歳空港から札幌駅や小樽駅の区間で運行している快速エアポートですが、乗車中にトイレに行きたくなったときにどこの車両にトイレがあるのか気になるかと思います。
このページでは、快速エアポートのトイレ事情を紹介しますね。
あわせて読みたい


JR快速エアポートの乗り方は?札幌駅・新千歳空港駅の乗り場も紹介
快速エアポートにどうやって乗車するんですか? JR北海道の快速エアポートは、小樽・札幌駅から新千歳空港駅までの区間を走行する快速列車です。 そんな快速エアポート…
目次
快速エアポートのトイレは何号車にある?
快速エアポートのトイレの位置は、車両の系統ごとに以下の通りです。
系統 | トイレのある号車 |
---|---|
721系 | 1・3・4号車 |
733系 | 1・3号車 |
快速エアポートで共通してトイレがあるのは1号車・3号車になります。
ただし、721系は1号車・4号車のトイレが和式になっているので、苦手な場合は3号車に乗るのが安心です。
3号車のトイレはバリアフリーにも対応しています。
快速エアポートのトイレ付近に洗面台はありませんでした。
快速エアポートのトイレ
快速エアポートの乗車中にトイレに行きたくなることがあったので、実際に使ってみました。
今回利用したのは3号車にあるバリアフリー対応のトイレです。

▼トイレの中はこんな感じです。中に手洗い場もあります。
キレイさは普通ってところでしょうか。人によっては汚いと感じるかもしれません。

おむつ交換台もありますので、乳幼児のおむつ換えにも使えますよ。