TJライナーに間違えて乗ったらどうする?対処法や見分け方も紹介
広告
東武鉄道では、池袋駅から小川町駅間で「TJライナー」という座席指定タイプの列車が走っています。
そんなTJライナーに間違えて乗ってしまった場合、どうすればいいのか気になるのではないでしょうか。
このページでは、TJライナーに間違えて乗ったときの対処法や見分け方についてまとめてみました。
目次
TJライナーに間違えて乗ったときの対処法
TJライナーに乗車してから間違えたことに気づいた場合は、まず乗務員さんに事情を伝えましょう。
TJライナーでは、乗るために乗車券のほかに座席指定券が必要です。東武ネット会員サービスからもネット予約できますよ。
座席指定券の料金は以下の通り。
スクロールできます
区間 | おとな | こども |
---|---|---|
上り方面(池袋行き・ふじみ野駅以外から乗車) | 470円 | 240円 |
上り方面(池袋行き・ふじみ野駅から乗車) | 370円 | 190円 |
下り方面(小川町方面) | 370円 | 190円 |
下り方面でふじみ野駅から乗車するなら普通に乗れる
下り方面のTJライナーに乗るとき、ふじみ野駅から乗車する場合は座席指定券が不要になり、料金もかかりません。
この場合は間違えてTJライナーに乗っても損することはないです。
TJライナーの見分け方
TJライナーに間違えて乗らないためにも、見分け方を知っておきたいところですね。
駅にある行き先案内の電光掲示板や列車の車体に行き先と列車の種類が表示されているので、乗車前に確認してみてください。
下り方面は17時から30分ごとに運行しています。
「TJライナー」と表示されている場合は、乗車券のほかに座席指定券が必要な列車になります。