気に入ったらブックマークか「電車のしおり」で検索!

TJライナーに間違えて乗ったらどうする?対処法や見分け方も紹介

東武鉄道では、池袋駅から小川町駅間で「TJライナー」という座席指定タイプの列車が走っています。

そんなTJライナーに間違えて乗ってしまった場合、どうすればいいのか気になるのではないでしょうか。

このページでは、TJライナーに間違えて乗ったときの対処法や見分け方についてまとめてみました。

目次

TJライナーに間違えて乗ったときの対処法

TJライナーに乗車してから間違えたことに気づいた場合は、まず乗務員さんに事情を伝えましょう。

TJライナーでは、乗るために乗車券のほかに座席指定券が必要です。東武ネット会員サービスからもネット予約できますよ。

座席指定券の料金は以下の通り。

スクロールできます
区間おとなこども
上り方面(池袋行き・ふじみ野駅以外から乗車)470円240円
上り方面(池袋行き・ふじみ野駅から乗車)370円190円
下り方面(小川町方面)370円190円
TJライナーの座席指定券の料金

下り方面でふじみ野駅から乗車するなら普通に乗れる

下り方面のTJライナーに乗るとき、ふじみ野駅から乗車する場合は座席指定券が不要になり、料金もかかりません。

この場合は間違えてTJライナーに乗っても損することはないです。

TJライナーの見分け方

TJライナーに間違えて乗らないためにも、見分け方を知っておきたいところですね。

駅にある行き先案内の電光掲示板や列車の車体に行き先と列車の種類が表示されているので、乗車前に確認してみてください。

下り方面は17時から30分ごとに運行しています。

TJライナー」と表示されている場合は、乗車券のほかに座席指定券が必要な列車になります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

宿泊予約サイトコメント
Yahoo!トラベル(おすすめ)オンラインカード決済で常に10%がお得すぎ!
楽天トラベル掲載数が一番多く、楽天ポイント利用も便利!
じゃらんクーポンが多く、宿によってはかなり安くできる!
ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

切符の買い方・交通系ICカードへのチャージ方法・駅の乗り換え方法などを撮影して送っていただき、こちらが承認すると1件あたり50円分のAmazonギフト券を送ります。

詳しくは以下のフォームや撮影マニュアルを詳しく読んでいただければと思います!

この記事を書いた人

電車を使って出かけるのが好きです。飛行機も使うようになりましたが、電車や新幹線に乗って景色を見ながら移動する旅行が楽しいですね!
日本各地の電車に乗った経験を記事にしていきます。

目次