気に入ったらブックマークか「電車のしおり」で検索!

ジャーマンレイルパスのお得な買い方・使い方・使える範囲を紹介

ジャーマンレイルパスは、一定期間ドイツの鉄道が乗り放題になるチケットです。

そんなジャーマンレイルパスですが、どこで買えるのかが気になるのではないでしょうか。

このページでは、ジャーマンレイルパスのお得な買い方や使い方について紹介しています。

目次

ジャーマンレイルパスとは?

ジャーマンレイルパスは、ドイツ全土を鉄道で周遊できるようになるチケットです。

ヨーロッパの都市を旅程に追加して他の国に行くこともできるので、ドイツ周辺を観光したいときにぴったりですよ。

ジャーマンレイルパスは、連続使用パスとフレキシパスから選べます。

連続使用パス有効期間内であれば毎日利用可能
フレキシパス有効期間内で鉄道の利用日を選んで使う

連続使用パスは3日間や15日間など、有効期限内であれば毎日使えるパスになっています。

フレキシパスは1ヶ月以内で3日間、15日間など自分の好きな利用日を選べますよ。

旅行のスケジュールに合わせて、パスの種類を選ぶといいですね。

ヨーロッパ以外の地域に住んでいる旅行者のみ購入可能です。

ジャーマンレイルパスのクラスは?1等と2等の違い

ジャーマンレイルパスにはクラスが設定されていて、クラスごとに乗れる車両が違います。

クラス別使えるクラス
1等パス1等車・2等車
2等パス2等車

日本の列車でいうと、1等車がグリーン車で2等車が普通車のような感じですね。

1等パスのほうが値段は高くなりますが、快適に移動したいときは1等車がおすすめです。

ジャーマンレイルパスの値段・どこで買えるか

これからジャーマンレイルパスを使ってみようと思ったときに、値段やどこで買えるのかが気になりますよね。

ジャーマンレイルパスは、予約サイトでオンライン購入可能です。

それぞれのサイトごとに、1等車・3日連続の条件で検索したときの値段をまとめてみました。(2025年9月時点)

予約サイト料金
Klook48,027円
KKday48,143円
Trip.com48,107円

比較してみると、最も安く買えるのはKlookですね。

KKdayだと他のサイトよりも高いですが、KKday Blog読者限定クーポンを使うと5%割引にできるのでお得です。

アプリ初回購入のみ使える限定クーポンなので、初めてKKdayアプリを使う場合はチェックしてみてくださいね。

紹介した予約サイトだとモバイルパスとして発行されるので、チケットを発券する手間も省けます。

ジャーマンレイルパスのセールはある?

2025年1月からジャーマンレイルパス自体が値上げされているので、安く買える方法があれば知りたいところですよね。

ジャーマンレイルパスをお得に買いたいときは、ユーレイルパスのセール中がおすすめです。

セール中はジャーマンレイルパスが15%〜20%割引で買えますよ。

しかも、12歳から27歳まではユース料金が適用されるので学生はお得です。

少しでも安く買いたい場合は、ユーレイルパスの公式サイトでセール情報をこまめにチェックしてみましょう!

ジャーマンレイルパスの買い方

ここからは、ジャーマンレイルパスの予約方法を紹介しますね。

今回はKlookを例に紹介しますが、ほかのサイトでもほぼ同じような手順になります。

STEP
パッケージを選択する

まず、Klookでジャーマンレイルパスのページを開いたらパッケージを選択します。

料金タイプ・座席クラス・パス種類・利用期間を選んでくださいね。

klookでジャーマンレイルパスを予約する方法
STEP
数量を選ぶ

ジャーマンレイルパスの数量を選びます。

2人目から安くなるツインパスは廃止、60歳以上のシニアパスはないので、大人か中人から選びますよ。

選択したら、「予約手続きへ」を押しましょう。

klookでジャーマンレイルパスを予約する方法
STEP
お客様情報を入力する

利用予定日・連絡先情報など、お客様情報を入力します。

klookでジャーマンレイルパスを予約する方法

▼その他情報の項目にアクティベートについて記載されているので、注意事項を確認してチェックを入れましょう。

klookでジャーマンレイルパスを予約する方法

▼Klookアップグレードも選ぶことができます。今回は補償なしを選びましたが、不安な場合は「満足保証」にチェックを入れておくといいですね。

klookでジャーマンレイルパスを予約する方法

▼すべて入力できたら、「支払い画面へ」を押しましょう。

klookでジャーマンレイルパスを予約する方法
STEP
支払い方法を選ぶ

支払い画面になるので、支払い方法を選びましょう。

▼クレジットカード・PayPay・PayPalから選べますよ。

klookでジャーマンレイルパスを予約する方法

還元率の高いクレジットカードで一括払いすると、ポイントが多くもらえるのでおすすめです。

▼支払い方法を選んだら、「今すぐ支払う」を押します。これでジャーマンレイルパスの購入ができました。

klookでジャーマンレイルパスを予約する方法

ジャーマンレイルパスで座席予約できるの?

ジャーマンレイルパスに座席予約は含まれていません。

座席予約する場合は、追加料金がかかります。

ほとんどの列車は座席指定なしでも乗れますが、高速列車・国際列車・夜行列車は予約が必要になりますよ。

座席予約する場合は、ドイツ鉄道のサイトで「Book seats only(座席のみ予約)」をオンにして予約してくださいね。

ジャーマンレイルパスの使い方

ジャーマンレイルパスを予約サイトで購入すると、モバイルパスとして使えます。

スマホでジャーマンレイルパスを使うためにも、まずはRail Plannerアプリをダウンロードしてくださいね。

iPhoneアプリ
Androidアプリ

ジャーマンレイルパスの使い方・手順は以下の通り。

  1. Rail Plannerアプリをダウンロードする
  2. アプリにジャーマンレイルパスを登録する
  3. 旅程を登録する
  4. ジャーマンレイルパスを有効化する

あとは、乗車時にジャーマンレイルパスを提示するだけでOKです。

ジャーマンレイルパスは有効化しないと使えないので、必ず使う前にアクティベートしておきましょう。

ジャーマンレイルパスが使える範囲

ジャーマンレイルパスは、ドイツ鉄道の全線や私鉄で使えます。

  • ICE(高速列車)
  • EC(ユーロシティ)
  • IC(インターシティ)
  • RE(リージョナルエクスプレス)
  • RB(リージョナルバーン)
  • Sバーン(近郊列車)

オーストリア、ベルギー、イタリア、スイスなどに行く列車にも使えますよ。

ただし、国際路線によっては座席予約が必要になります。

Uバーン(地下鉄)、路面電車、ローカルバスには乗れません。

さいごに

ドイツで列車に乗ることが多いのであれば、個別にチケットを買うよりもジャーマンレイルパスを使ったほうが安くできます。

利用日も選べるので、スケジュールに合わせて購入できますね。

ジャーマンレイルパスのお得なチケットは、以下のボタンからチェックできます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
電車旅に合わせてホテル予約しよう!

電車・新幹線を使うときは、宿泊も伴うのではないでしょうか?

合わせてホテルや温泉旅館なども予約しておくと、あとあとスムーズですよ!

宿泊予約サイトコメント
Yahoo!トラベル(おすすめ)オンラインカード決済で常に10%がお得すぎ!
楽天トラベル掲載数が一番多く、楽天ポイント利用も便利!
じゃらんクーポンが多く、宿によってはかなり安くできる!
ありがとうございます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!とってもうれしいです!

このサイト「電車のしおり」では、YouTubeチャンネルもありますので、ぜひ登録お願いします。

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

切符の買い方・交通系ICカードへのチャージ方法・駅の乗り換え方法などを撮影して送っていただき、こちらが承認すると1件あたり50円分のAmazonギフト券を送ります。

詳しくは以下のフォームや撮影マニュアルを詳しく読んでいただければと思います!

この記事を書いた人

電車旅が好きです。新幹線の中で食べる駅弁はもっと好きです。よく使うのは北陸新幹線、推しは東北新幹線。

目次